阿蘇無線救護隊 JF6YRI
  • TOP最新情報
  • 隊概要
  • 目的
  • 予定・募集
  • 活動歴
  • LIVE&録画
  • TM由来
  • LINK
  • 用語
  • MAIL

LIVE中継&録画

★阿蘇無線救護隊の動画映像は、音声なしの状態で配信されています★

阿蘇無線救護隊で撮影した動画のYouTubeへのリンク

←ここをクリックすると、阿蘇無線救護隊によるFMTV(1.2GHzや2.4GHzのFM波)で動画のLIVE中継しているものをWEB上にYouTubeLIVEで配信しています。また、非常事態の時はドローンで撮影した上空からの動画や写真も配信可能です。もちろん過去の録画映像もご覧になれます。(過去の活動記録もあります。) 


【注意・ご確認下さい】

★YouTubeLIVEは「Google Chrome」でご覧頂くように推奨しています。

>>ダウンロードはコチラ<<

★YouTubeLIVEを見る場合の注意。

【インターネットブラウザについて】

次の①②③方は、グーグルクローム(Google Chrome) を検索し、ダウンロードして「Google Chrome」 (無料)でインターネット接続してYouTubeLIVEをご覧下さい。

グーグルクローム(Google Chrome) が推奨ブラウザとなっていますので、これ以外のブラウザでは閲覧出来ない場合があります。

 

①ウィンドウズ (Windows10以前) でインターネット接続時に  「インターネット・エクスプローラー (Internet Explorer)」を使っている。

 

②ウィンドウズ (Windows10以降) でインターネット接続時に「マイクロソフト・エッジ (Microsoft Edge)」を使っている。

 

③スマホやタブレット等でアンドロイド (Android)やアップル(iOs)などでインターネット接続にグーグルクローム(Google Chrome) 以外のブラウザを使っている。


阿蘇無線救護隊では、災害等で総ての通信インフラが不通になった場合でも、通信インフラが利用可能地域との迅速なコンタクトで、無線通信並びに動画の配信を行い、さらにインターネットを通して広くその現場の実情を出来る限り迅速にリアルに伝達するように訓練しています。

ダウンロード
「YouTube LIVEを見る手順」をプリントすることができます。
YouTubeLIVEを見る手順181108.pdf
PDFファイル 878.9 KB
ダウンロード

阿蘇無線救護隊の動画配信のイメージ
ダウンロード
上記の図をダウンロードしてプリントできます。
ATV動画配信図式◆191126.pdf
PDFファイル 126.5 KB
ダウンロード

阿蘇無線救護隊のドローンで撮影したラピュタの道

・2016年4月 熊本地震後の映像

 熊本地震で被害があった「ラピュタの道」の様子をドローンで撮影しました。 

 本映像は、「2016年 熊本地震」直後の2016年(H28)4月23日撮影のもので、2018年4月1日現在も通行止めとなっています。

(阿蘇市の許可を得て、阿蘇無線救護隊隊員所有のドローンにて撮影)

「録画映像(YouTube)」からもご覧になれます。

 

 映像は、阿蘇の外輪山と阿蘇谷を結ぶ、熊本県阿蘇市の市道「狩尾(かりお)幹線」、通称「ラピュタの道」と呼ばれる山道です。普段は地元住民が牧野の管理のために使う農道です。

県道から一本折れると、草に覆われた細長い尾根が突き出し、曲がりくねった道の先には阿蘇中岳が雲に浮かぶ島のように見え、道は一気に谷へと下って行くのです。時にはカルデラを雲が覆うと、この道そのものが雲に浮かぶ島のように映るといった不思議な場所。この風景が、宮崎駿さん原作のアニメ映画「天空の城ラピュタ」に描かれた、空に浮かぶ伝説の島を思わせるとして評判を呼んでいました。

 

 2016年4月の「熊本地震」前から「ラピュタの道」又は「天空の道」と呼ばれ、多くの観光客やライダー達で賑わい、熊本県なども観光PRに努め、観光スポットとしても脚光を浴びていた場所でした。

 

 この道は、かつて何度も災害にあいながら、蘇ってきた道です。再度、復旧され「また走りたい!行きたい!」との多くの惜しむ声が多くの人から上がっています。

 

 熊本地震からちょうど2年目の2018年4月現在、復旧の目途が立たないまま立入禁止となっています。 


【注意・ご確認下さい】

★YouTubeLIVEは「Google Chrome」でご覧頂くように推奨しています。

>>ダウンロードはコチラ<<


アマチュア無線の社会貢献活動での活用に係る基本的な考え方等

ダウンロード
アマチュア無線の社会貢献など基本的考え方.pdf
PDFファイル 4.6 MB
ダウンロード

熊本県 砂防課

(阿蘇山火山防災マップ等)


阿蘇市役所 総務部 防災情報課



▼検索エンジン





阿蘇無線救護隊へのお問合せ

阿蘇無線救護隊へのお問合せは、左をクリックしメールでのみお願いしております。


このQRを読み込むと、阿蘇無線救護隊ホームページにジャンプします。

登録して、私たちの活動にご協力、ご支援をお願い申し上げます。


PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。


プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright Copyright (C) 2010 Aso Musen Kyugotai. All Rights Reserved. SINCE 1982 December~.
ログアウト | 編集
  • TOP最新情報
  • 隊概要
  • 目的
  • 予定・募集
  • 活動歴
  • LIVE&録画
  • TM由来
  • LINK
  • 用語
  • MAIL
  • トップへ戻る